秋の夜。幻想的な空間で読書をしたり、まったりしたり・・・月明りが一番良いのだけど都合よくお月様も登場してくれません( ノД`)シクシク…そこで今回はアジアン雑貨の照明器具を使いちょっとおしゃれに部屋を演出してみる事としました!!是非参考にしてみてね!


今回ご紹介するショップはアジアンインテリアショップ【Loop】バリ島から直輸入した無垢材の家具から雑貨まで 1000種類以上の取扱商品が揃っているらしい。お店は横浜みなとみらいにあるらしいですがECサイトでも購入可能だそうです。しかもECサイトにチャットボットを設置してくれているので疑問や悩みを解決してくれるらしいのです。それでは、幻想的にしかもオシャレカワイイ照明を探してみましょう!!


価格で探す
先ずはお値段の安い順で見てみましょう!


5つのタイプから選べるシェルランプです。天然シェルが美しい。淡いピンクのシェルを使ったランプもありオブジェとしても良いですね。波のが聞こえそう・・・🌊🌊 オシャレカワイイ・・・




こちらの商品もシェルランプでテーブルに置ける商品ですがなんと何枚もの貝殻を丁寧に重ねたバラが高級感を醸し出しています!すべて手作業とはびっくり!!高級ホテルのロビーみたい(;’∀’)



おしゃれインテリアで探す
次は、アジアンテイストでおしゃれな空間になりそうなインテリアを探してみました!


間接照明にもテーブルにもなるオシャレなインテリア。読書好きのベッド周りにも良いし観葉植物を置いてもカワイイですね。網目から漏れる影がとっても幻想的です。美しい・・・(*ノωノ)




オニオン(玉ねぎ)型のスタンドランプです。リディ(インドネシア語でスティックの意味)を光沢のあるカラフルな布で編み上げてありシュッと上までのびたリディがとても特徴的なバランスの良い床置き照明!!スリムなデザインなので玄関にもよいですね。カワイイしオシャレだし南国ムード出しすぎです!!


うーんどれもこれもオシャレだし、カワイイし・・・悩みますね・・・🤔🤔

キャンドルオブジェも良いね!
最後に・・・暗い部屋に仄かに光るろうそくの明り。アロマキャンドルなら超リラックスできる。そんな雰囲気作りもいいなー。と言うことでキャンドルオブジェも調べてみたよー!


こりゃー癒される事間違いなしですね。実の部分の飾りには、ココナッツの殻を使ってます。キャンドルの灯りを柔らかく照らし、ふんわりと浮かびあがる様子にうっとり。。。ショップのインテリアにも良いですね。アロマキャンドルを灯しながらゆっくり秋の夜長を楽しめそう。




どこにでも置きやすい華奢なデザインのロータスは、同じサイズを並べたりサイズ違いを並べたりしても癒し空間を素敵に彩ってくれます。 (サイズ違いの商品もありますよ。)しかもグラス付!!すぐにでも癒しの空間が作れそう・・・



調査結果!!!
どれもこれも凄く欲しくなりますね・・・テーブルに置くタイプの物も床に置いて照らす事もできそうだし、何より淡い光が醸し出されるのがイイ!!キャンドルオブジェもアロマキャンドルを灯せば癒しの空間を作れそう。アジアンインテリアで秋を満喫できそうです。 その他、チェアーやテーブル、サイドテーブルやパーテーションなんかも取り扱っているから照明と一緒に購入するのもいいなー。バリのホテルのような雰囲気のお部屋に変身するかもね!!

今回は秋の夜長を満喫するべく照明・ランプの調査をしてみました!!どれもイイね!!
是非参考にしてみてください!!
それでは~また~^_~